251004【天王岩】

❌プルート(四段)

気温/湿度はこちら
schedulethermostathumidity_percentage
7:4119.5℃78%
8:4218.5℃89%
11:0119.3℃91%

久~~~しぶりの朝練天王岩(三ヶ月以上ぶり)。
7:00前に武蔵五日市駅に着いた時点で小雨が降ってて一瞬“帰ろうかな”とも考えたけど、せっかく来たことだしシーズン初めのご挨拶と思い岩場へGO。

岩の状態はリップ付近は少しシットリしてるけど下部トラバース部分は一見そんなに悪くない…?

さっそくムーブを思い出すために冥王パートからさわり始めるも、シットリした保持感でなかなかに苦戦。
表現するとしたら“濡れては無いけど岩が水気を纏ってる”感じ。

途中から雨がぱらつき始めて湿気もどんどん上がっていく中で、何とかプルトンパートスタート地点までの細かいムーブ思い出し完了。
(マジで色々細かいこと忘れてた)

その後は般若スタートへの遠い一手などをバラシで練習するも湿気でカチがすっぽ抜けそうでマジで持てなかったのでこの日はここまで。

ぐんぐん上がる湿度で一手一手がめっちゃモイスチャー…
頑張って何とかプルート前半(冥王パート)の思い出し完了。
※最後、右足の踏み位置間違えてるし…マジでたった三ヶ月で細かいムーブが記憶の彼方…