250111【天王岩】

❌パンデミック(四段+)

気温/湿度はこちら
schedulethermostathumidity_percentage
11:346.5℃35%
14:526.2℃35%

今日は前回に引き続き苦手な初手取りの練習。
狙いは毎回指半本分くらいズレるし左足も残るかは未だに運任せ…。

前回気づいた『背伸び』だけではまだ足りない、と試行錯誤してると友人から『芯を通す』イメージを持つと良いとのアドバイスを受ける。

その後も延々と初手取りだけを繰り返し、だんだんといい感じになってきて、最終的には6~7割くらいで悪くない保持感で止めつつ左足を残すことが出来るように。

小さな気づきでもちょっとづつ前へ進めてる。
引き続き頑張っていこう。

本日の学び

『背伸びして“芯を通す”』

苦手な初手取りがやっと安定してきた。

背負子システム改良記録。
重心をさらに背中側にすることが出来た。
(なんならブロワーや三脚は体側面くらいにある)

冬装備に“レッグウォーマー”を追加。
脚ポカポカで暖かいです。

左肘にまた水が溜まってしまっているので肘から落ちる可能性のある2手目取りは今日はやめときます。