250406【天王岩】

❌パンデミック(四段+)
❌リヴァイアサン(二段)

気温/湿度はこちら
schedulethermostathumidity_percentage
–:–-.-℃–%

休みのたびに悪天候が続き、なかなか外岩に行けない日が続く今日この頃。
午後から雨予報だけど朝練なら、と思いたって1カ月以上ぶりの天王岩へ。

到着してパンデミックのムーブ確認をしようとするも、岩全体がシットリ気味でホールド保持したら岩はじんわりと黒くなっていく…。
途中から雨の降ってくるし…。

1~2時間ほど頑張ってみたけど岩コンディション的に今日はナシかな…、と帰り支度を始めた時に、ふと近くの海王岩の『リヴァイアサン(二段)』の存在を思い出す。

過去に友人から「(カチ系だから)苦手だと思うよ」と言われてたので一度もさわったことが無かったけれど、いざトライしてみると手が進んで行く。

帰り時間が迫っていたのでトライ出来たのは30分くらいだけど下部のムーブはだいたいバラせたので次回はこの課題をちゃんとやりに来たいかな。
パンデミックに関しては(岩の状態もあるけど)出来てたムーブが出来なくなっていたのであらためて鍛え直しだ。

あと、そろそろ『プルート(四段)』も始めよう。

久しぶりの『パンデミック』は湿気り気味で持ち感悪かったです…。

途中で雨も降ってくるし…(すぐ止んだけど)

帰り際に30分だけさわった『リヴァイアサン』。
予想外に楽しかったので次回しっかりトライしてみよう。