❌レインマン(四段-)
気温/湿度はこちら
schedule | thermostat | humidity_percentage |
---|---|---|
12:00 | 15.4℃ | 53% |
14:00 | 13.2℃ | 65% |
18:03 | 11.2℃ | 86% |
友人からのお誘いで約10ヶ月ぶりのレインマンの岩。
天気予報では夕方くらいから天気が崩れ始めるとのこと。
少し遅めのお昼前に現地到着。
早速レインマンの核心ムーブ『遠い一手』を試す。
はじめはビビって手を出すことが出来なかったけど何度か繰り返すことで少しずつ距離が伸びていきホールドに触れることが出来るようになるも、“あと少し”の何かが足らず試行錯誤。
右手でホールドを保持しようとした瞬間に体が回ってしまう。
トライを見ていた友人からのアドバイス“右足で踏み切るんではなく左足を残すイメージ(要約)”を意識して何度かやってみると…一瞬止まった!。
左足も切れてなかったのでこの感覚は大事にしていきたい。
核心を止めた後のムーブも組み立てられたし、ありがたいセッション効果。
この日の後半は予報より早い時間から雨がポツポツ降り始めて岩のルーフ内が結露でビチャビチャになったりしたけれど、久しぶりのレインマン楽しかった。
またちょくちょく通うことになりそうです。



雨が降ったり止んだりした後は岩は染み出しでスタンスつるっつる
過去に“止まってない”って思い込んでたけど24.06.13にも一瞬止めてますね…(記憶力よ…w)
でも今回は左足を残して止める形になっているので、より良いムーブを出来てるんだと思う。
この“核心部を止めた後のムーブ”が出来たのはとても大きい収穫。